最高水準の学びと遊びを体験できる場
私たちはオーストラリアを中心にニュージーランドと日本にて、知性とライフスキルが磨かれる場の構築を目指して、ラーニング・ハブとなる教育施設を運営し、世界水準の教育・文化的体験を提供しています。
まず、Global Sky Educationの直営となるアーリーラーニングセンター・チャイルドケアセンターは、オーストラリア(主にクィーンズランド州)に8拠点あり、日系最大規模の展開を行なっています。主に生後6週間~5歳児(アフタースクールを展開するセンターでは12歳児まで)を対象に教育・保育・給食サービスを提供しております。
「Highest Quality of Education and Care」の提供を目指し、子どもたちの探求心を活かしたKids-centred learning の教育方針に従って、クオリティの高い教育プログラムと最高の教育環境を提供しています。
また、私たちは、世界水準のSTEAM教育プログラムを展開し、自律性や協調性を養う「プロジェクト」「アート活動」「保育ドキュメンテーション」といったユニークなアプローチをとるレッジョ・エミリア教育(Reggio Emilia Approach)を実践する、第一線の幼児教育・保育グループとしても認知されております。
Global Sky Groupの兄弟会社が手掛けるホスピタリティ事業からの知見やスキルを活かし、プロのシェフによるセンターへの給食提供(一部のセンターを除く)や親子向けの食育プログラムの提供も行っており、子どもたちをはじめ親御様からも大変ご好評をいただいております。
さらに、これらの直営アーリーラーニングセンター・チャイルドケアセンターでは、異文化理解や国際交流の促進を目的に、日本からの体験入園プログラム(Hello Kidsプログラム)、短期の保育実習生の受入れ(Hello Kids Traineeプログラム)、保育資格取得・就労支援(Global Career Pathwayプログラム)を展開しています。
オーストラリア政府基準のNational Quality Frameworkにおける「Exceeding」評価の獲得を目指してQIP (Quality Improvement Plan)を策定し、カリキュラムやアクティビティを常に改善し、教育水準の向上に努めるほか、現地のコミュニティとの連携強化も進めています。
このほかにもGlobal Sky Educationは、岐阜県にあるSunnyside Internationalと資本業務提携関係にあり、その幼小中学校及び同校と共同開発したニュージーランドのKauri Learnersにおいて、教育カリキュラムの共同開発や人事交流にも取り組んでいます。
Locations
直営施設
オーストラリア・ゴールドコーストのオフィス街サウスポートに位置するこのセンター。我々が再開発を行い、運営しているフラッグシップのセンターです。平日6:30〜18:00までオープンしており、生後6週間~5歳児まで、オーストラリアだけでなく中東や日本を含むアジア系の児童が多い国際色豊かなセンターです。市街地に立地するセンターとしては珍しく、緑豊かで広大な園庭を有しています。キッチンはゴールドコースト市による評価で5スターを獲得し、健康に配慮した給食を提供しています。
マスタープラン・コミュニティであるロビーナタウンの一角に位置するセンターです。ゴールドコーストを代表するショッピング・センター、スポーツ施設、公立専門学校やボンド大学などの高等教育機関を周辺に構え、広大な公園に隣接しています。平日6:30〜18:00までオープン。生後6週間~5歳児までの子どもたちが、緑溢れる自然の要素を多く取り入れた、温かく居心地の良い安全な環境で、遊びながら学びを深めることができるように努めています。特に、ブッシュ・キンディー・プログラムはコミュニティからも高い評価を得ています。
美しいヒンターランドの麓に広がる緑あふれる閑静な住宅街に位置し、広大な公園の一角にあります。平日6:30から18:30までオープンしており、生後6週間~5歳児までの子どもたちをお預かりしております。定員55名の比較的小規模なセンターの特性を活かして、カリキュラムや保育方針の決定においては、家族とコミュニティの意見を尊重したホームタッチな環境を提供しています。
カプリーコーン・コーストの一部で、グレート・バリア・リーフの南端に位置するケッペル諸島へのゲートウェイとなるリゾートタウン・ヤップーンの学校が集まる場所に位置し、我々のフラグシップセンターのひとつです。平日6:30〜18:30までオープンしており、広大な敷地に最新設備を導入した平屋校舎に10教室を有し、生後6週間~12歳児までの子どもたちがが通っています。近隣に構えるCedar Avenue Early Learning Centreとともに、同地区の幼児教育の中心的な役割を担っており、コミュニティのイベント会場としても活用されています。
リゾートタウン・ヤプーンに位置し、美しい観光名所である大きなラグーンやウォーターパーク、そしてメインビーチ近くの大規模なバーベキュー場などへすぐにアクセスできる好立地です。平日、センター内の7つのクラスでは、生後5歳までの子どもたちを受け入れています。あらゆる子どもたちのニーズに対応できるような包括的な施設環境と、彼らの発育に必要な多様なリソースを提供しています。
ロックハンプトン北部の住宅街とヤプーンの街につながる幹線道路に位置するこのセンターは、複数の学校にも近接しています。幼児から就学児に対する教育とケアを提供し、Outside School hours care programでは、セント・アンソニー・カトリックスクール、ライトハウス・クリスチャンスクール、フレンチヴィル・ステートスクール、マウントアーチャー・ステートスクール、バーサーカー・ステートスクールとも連携し、各スクール間での送迎バスを運行しています。広大な園庭を活用したサステイナビリティ・プログラムの体験や、温暖な気候を存分に満喫できる屋根付きのウォーターパークでの遊びも提供しています。
Mt Archer Early Learning
マウント・アーチャー・ナショナルパークに近接するこのセンターは、施設と自然とのハーモニーをテーマに掲げた保育環境を提供しています。子どもたちが健やかに成長し、自然との触れ合いから探究心を養うことができる機会を大切にしています。また、子どもたちが様々な年齢層の人々とコミュニケーションを図れるように、コミュニティイベントなども積極的に開催しています。こうしたアクティビティを通じて、自己変革の機会や様々な選択肢を用意することで、社会的・身体的・認知的な側面からのあらゆる学びを得られるように取り組んでいます。
オーストラリア・アデレード郊外のモーフェット・ヴェイルに位置するこのセンターは、1856年築で八角形のコーナーバットレスのある美しいゴシックスタイルが特徴の建物で、1984年には州遺産としても登録されています。この貴重な建物の特徴を壊すことなく再開発を行い、2017年7月に最新鋭のチャイルドケアセンターとして開業しました。地域コミュニティにとっての崇拝の場所が、子どもたちの教育の場として新たに生まれ変わり、歴史的な価値を持つ建築を活かした質の高い教育を提供することで、地域貢献とローカルコミュニティの発展への一端も担っています。
Azabu Tokyo Learning Hub
オーストラリア大使館至近の南麻布に、我々が提供するサービスの概要を知っていただけるエクスペリエンス・センターを構えております。アボリジナルアートとトロピカルな植物に囲まれた空間で、ワークショップなども可能です。
提携施設
岐阜県岐阜市にあるサニーサイドインターナショナルスクールは、一条校(学校教育法において認められた学校)として、日本で第一号の国際バカロレア初等教育プログラム(PYP)認定校となりました。「20年後の社会を生きる子どもたちの為の教育」を志向し、新しい時代に向けた教育に取り組んでいます。
ニュージーランド北島のリゾートタウン・フィティアンガに位置するこのセンター。日本で初めて、幼児教育分野で国際バカロレア認定を取得したサニーサイドインターナショナルスクール(岐阜県・学校法人渡辺学園)と共同で開発・運営し、Kids-centred Learningの教育方針を軸にしながら、これまでのオーストラリアにおける保育園事業の実績を活かした質の高い教育を提供しています。また、1haの農園をオフキャンパスとして有し、 農業体験や食文化交流を通じた教育プログラムも展開しています。